頭付尺用1厘カーソル
1厘単位の測定が可能に!
・頭付き尺と組み合わせて使用すれば、畳を挟み込んで測定できます。
・頭付長尺(A3-4031)、頭付巾尺(A3-4034)どちらでもご使用いただけます。
・確実・正確に読みとり可能!
・カーソルに打たれた補助目盛りを使用して、1 厘単位での読みとりが
可能になります。
・透明の目盛板を採用し、読みとりやすい!
・頭付長尺(A3-4031)、頭付巾尺(A3-4034)どちらでもご使用いただけます。
・確実・正確に読みとり可能!
・カーソルに打たれた補助目盛りを使用して、1 厘単位での読みとりが
可能になります。
・透明の目盛板を採用し、読みとりやすい!
| 商品管理番号 | A1-4031 |
|---|---|
| 注意事項 | ※納期かかる場合がございます |
| 使用方法 | ➀ 頭付尺用 厘カーソル(以下「カーソル」という)を赤線がある側 から頭付尺に差し込みます。 ➁ 畳を頭付尺の頭とカーソルで挟みます。 ➂ 頭付尺の基準位置からカーソルの赤線が何分ずれているか読み取り ます。 目盛面と垂直の方向から見て、読み取ってください。 ➃ 頭付尺の目盛とカーソルの副目盛の合っている部分の数字を読み取り ます。 |
